上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
いわゆるマンガやアニメ、テレビゲーム等といったモノは社会的に「あまり 価値がない」とされてきていたため、成長してもそれらに興味を持ち続ける人々は一般社会から疎外されていた。だが、何かのきっかけで同じ趣味を持つ人々やグループとめぐりうことができた場合、疎外の裏返しとしてその人々やグ
ループに強力な帰属意識を持ち、社会より仲間内の常識に従うことになる。だからおたくは仲間内で固まってばかりいて、社会性がなくなってしまう―とい
うことになります。
確かに、ある程度はあたっていなくもないかな、なんて思いますけど、やはり違和感が残ってしまう。
ところが、世の中にはいまだに昔ながらのおたく像を振り回して、一方的に他人を「まともな」社会生活ができないなんて決めつけを言っている人もいる
んだ。
実の所、そういう人々の多くは、本人がおたくだったりするんだけどね。つまり、おたくが自分のおたく性を正当化するために、世間に迎合したいおたくが他のだらしないおたくを攻撃するための方便として、そういう判りやすすぎ
る単純な図式を持ち出しているような気がする。
ちょっとわかりづらいかもしれない。
要は社会的プレッシャーが小さくなったら、今度はおたく同士の内輪もめが始まったってこと。
もちろん、そういう図式を持ち出した本人は、それが自分自身にも当てはまってしまうこと、つまり一種の自爆ネタになっているってことにさえも気がつかない程度のあたまの持ち主だったりするんだけどね。
さて、ここでようやく僕の話しになってきた。
つまり、おたくを疎外している主役が、いわゆる一般社会からおたくそのものへと変化し始めているということなんだ。
じゃぁ、一体どこをどう間違ったらこんなことになるのかってことだけど、僕は3つばかり理由をあげることができると思っているんです。
勝った、負けた まず、人間はどうしても自分にされたように人と接してしまう、ということがあると思います。つまり、いままで他の人の(特に目上の人の)価値観を押
しつけられ続けていた人は、つい目下の人間に対して自分の価値観を押しつけてしまいがちだと言うことです。
実際、おたくの世界に限らず、ビギナーを露骨にバカにしたり、やたらと自分の流儀を押しつけたりする人が後を絶ちませんね。おまけに、そういういや
なマニアってのはおうおうにしていわゆる上級者とかプロ、評論家にとことん弱く、下手をするとすっかりその人の言いなりになっていたりしませんか。そ
して、おたく達の集まりが、ひとつの世界としてある程度は成立し始めたことから、いわゆる業界人を頂点とする階層社会が形成されるようになり、その手
の「いやなパーソナリティ」の持ち主たちが、自分より立場の弱い人間をひどく疎外するようになっていったんです。
わかりやすい例を挙げると、やたらと会話に専門用語を使って、自分だけわかったような口を利くようなおたくってことになりますかね。なにしろ、この
手のおたく達はことあるごとに「なんだ、知らないのか」とか「違うな」とかいって、とにかく自分の知識や技能をひけらかそうとするわけです。この他に
「まだまだ甘いよ」というのもお気に入りの言葉ですけど、とにかく人を小馬鹿にした態度をとるのが特徴で、うっかり彼らに「初心者や自分より劣る人
間」なんて思われた日には最後、相当面白くないことになること請け合いです。
彼らが受け入れるのは、あくまでも彼らの価値観で自分よりうえだと思った人間だけ、それも影で何をいわれているか判った物ではないのです。とにか
く、根本的に彼らは全ての人間関係を勝ち負けで判断しているから、両者は対等ということがありえない。おまけに、一度負けてしまうと完全に屈伏しなけ
ればならないと思い込んでいるわけで(少なくとも、彼らに「負けて」しまうと屈伏させられる)、どんな手段を使っても勝とうとするんですね。
これでは、まわりの人間が疎外感を感じるのも無理のないことでしょう。
人間、辛い経験を持つ人は自分のされたようなことは他人にしないだろうと思いがちですけど、された分は利子を付けてやり返さないと気が済まない人も
たくさんいる、ということですね。悲しいけど。
スポンサーサイト
テーマ:オタクの私生活 - ジャンル:サブカル
- 2007/10/13(土) 15:25:09|
- 過去文章
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
おたくおたくとは、趣味に没頭する人の一つの類型またはその個人を示す言葉である。おたくには狭義と広義があるが、現代では区分が明確では無い。:このため、定義などでは広義を含めて、歴史的経緯(おたく#時代的遷移|後述)では狭義に関して主に説明する。.wikilis{font-s
- 2007/10/15(月) 08:17:10 |
- おたく文化を教えて